平成28年4月14日改定
戸定学術振興事業・海外渡航助成金交付要項
1.助成の条件:
1)園芸学研究科及び園芸学部、園芸別科の学生で戸定会員であること。
(戸定会にご入会いただいている方)
2)他の団体等から助成を受けていない者に限る。
3)指導教員ひとりあたり2名以内とする。
2.海外助成金の対象:
申請資格者は海外で開催される学会や研究集会等の会合に参加し、調査・研究の成果を発表する者(第一著者)に対して渡航費及び学会参加費を助成する。
3.助成金額:
助成金額は、一件当たり、7万円を上限とする。
原則として、助成は個人につき1回限りとする。(研究助成も含む)
申請件数が当該年度予算を超過した場合は、申請の受付を打ち切ることがある。
4.申請方法及び申請締め切り:
『海外助成様式1』に申請書を作成し、大会要旨及び経費見積り書を添付して戸定会事務局に提出する。
第1期:平成28年4月1日~平成28年9月30日の学会は平成28年5月20日
第2期:平成28年10月1日~平成29年3月31日の学会は平成28年11月21日
- 助成金の採択:
戸定学術振興会役員及び必要に応じて申請書の内容審査を依頼する委員を構成メンバーとして加えた構成員で選考し、後日申請者本人に直接可否を伝える。
6.渡航成果の報告:
本事業により助成を受けた者は、帰国後1ヶ月以内に『海外助成様式2』に従って報告書を作成し、航空券の半券及び領収書、学会写真等を戸定会事務局に提出する。
*申請希望の学生は必ず指導教員に申し出を行った後、戸定会事務局へ申請ください。