支部総会報告フォーマット

(支部総会報告のフォーマットです。参考まで。コピーして活用ください。)

令和○年 戸定会○○○支部総会等のご報告

日時:令和○年○月○日から○日

場所:○○○○○○

出席者:○名

上記総会の概要を報告します。

 

(以下はサンプルです)

日(

15:30~開会 挨拶

○○支部長から、○月○日開催された支部長会議の概要、総会の概要の報告があった。

各支部とも、いかに支部活動への出席者を増やすか、活動を活発にするか共通の悩みであり、各支部の工夫や取り組みの紹介があった。

意見として、○○支部の会員が亡くなられたときは、せめて役員にはその情報を知らせてほしい、そのような連絡網が必要だ。それができれば、普段の支部活動の連絡網にもなるとの発言があった。今後検討することになった。

 

15:40~講演 タイトル「園芸学部の現状と戸定会の課題」について、○○が講演を行なった。

冒頭に、アカデミックリンクへの寄付金の御礼と募金状況、今年度の取り組みについて報告があった。

また、戸定会への寄付とシーズ基金への募金との違いについて説明があった。

参加者からは、園芸学部の様子がよく分かった、国立大学第3群のことは知らなかったなどの感想があった。

 

16:20~総会

  資料に基づき説明、承認された。

【意見交換・今後の進め方などについて】

・○○支部は、長らく1泊2日の日程で総会と研修会を実施してきたが、参加者が年々少なくなっている。

・これからは、○○で日帰りの戸定会支部会合をやれば、もっと参加できる方が増えるのではないか。検討の余地はある。

【大学へのお願い】

毎年、県職員募集のリクルートを園芸学部生に行えているが、農業高校の教員の魅力を伝える機会がないので、そのような機会を作ってもらえるとありがたい。

 

日(

9:00 出発

10:00~ 現地研修 ○○○○

○○から説明を受け、植物工場を視察した。

「直売所○○」のレストランにて昼食その後解散

記録 ○○○

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。